台北 【台北】繼光香香雞(J&G Fried Chicken) ~ 台湾のフライドチキンチェーンのポップコーンチキンにハマる! 台湾で1973繼光香香雞という看板のお店を今までに何回か見かけたことがあるのですが、今まで行ったことがありませんでした。台北でも台中でも台南でも見たことがあるような...店先の様子や看板の文字からチキンのお店なのかなという感じで 何となく記... 2019.10.08 台北
台北 【台北】バスの乗り方 ~ 悠遊カード(EasyCard)を使って乗ってみたら便利だった! みなさんは台北での移動手段は何を使っていますか? 私は今までMRTを主に使っていましたが、8回目の訪台で 行き先によってはバスが便利だとようやく気付きました。 2019年7月からバスの乗り方が変更に 今までバス料金を悠々カード(Easy... 2019.09.28 台北旅の豆知識
台北 【台北】洪師父冠軍牛肉麺(建北店) ~ 多くの賞を受賞しているお店で 牛バラ肉の牛肉麺とトマト牛肉麺を味わう 洪師父冠軍牛肉麺(建北店)は牛肉麺のお店です。私たちが宿泊していたコートヤード バイ マリオット 台北ダウンタウンから歩いて行ける範囲内にお店はあります。 洪師父冠軍牛肉麺(建北店)の場所 洪師父冠軍牛肉麺(建北店)はMRT松江南京駅か... 2019.09.23 台北
台北 【台北】小紅苺自助石頭火鍋城 ~ 安くて美味しい!地元客で賑わうローカルな火鍋の店 台北に住んでいる台湾人の方からオススメの台湾風の火鍋の店を教えてもらいました。お店の名前は小紅苺自助石頭火鍋城。検索したところ日本語の口コミは少ないですが、中国語のブログや口コミが多かったので、地元の方たちに人気の店に違いないと思いました。... 2019.09.18 台北
台北 【台北】別所 Shelter ~ まるで都会の中のオアシス・MRT民權西路駅近くにある居心地の良いカフェ 台北は言わずずと知れた大都会。都会の喧騒も台北の魅力の一つだと思いますが、時には落ち着いた雰囲気の居心地の良い場所でゆっくりしたい。そんな気分の時にピッタリのカフェがMRT民權西路駅の近くにあります。 別所Shelterへの行き方 別所... 2019.09.16 台北
台北 【台北】北大行 ~ 地元の人に人気!小籠包と炸醤麺が美味しい店。 台北には美味しい小籠包を食べることができるお店が色々とありますが、今回(2019年9月)は地元の人たちにも人気の北大行というお店に行きました。 北大行への行き方 北大行は MRT淡水信義線の信義安和駅から徒歩で約8分、同じく淡水信義線の... 2019.09.14 台北
Marriott Bonvoy 【台北】コートヤード 台北ダウンタウン(台北国泰万怡酒店) 宿泊記 ~ 台北101ビューの部屋もあり!ラウンジにあるテラスも素敵なホテル 2019年9月、台北のコートヤード台北ダウンタウン(Courtyard by Marriott Taipei Downtown)に泊まった際の宿泊記です。 ホテルの部屋の様子、ラウンジの様子、宿泊した感想などを記しておきたいと思います... 2019.09.10 Marriott Bonvoyホテル台北
台北 【台北】My灶(マイザオ) ~ 松江南京にあるルーロー飯の人気店。レトロな雰囲気の店内で絶品滷肉飯を味わう! ルーロー飯は、醤油ベースの甘辛い煮汁でトロトロに煮込まれた豚肉をご飯にかけたもので、台湾のあちこちで食べることができます。今回は、MRTの松江南京駅近くにあるMy灶(マイザオ)というお店で 美味しいルーロー飯(滷肉飯)を食べました。 My... 2019.08.19 台北
台北 【台北】chocoart(巧克光廊)~ お土産にオススメ! ルメリディアン台北のチョコレートパイナップルケーキ 台湾のお土産の定番といえばパイナップルケーキ。パイナップルケーキ(鳳梨酥)はパイナップルジャムとバターで作った餡を生地で包んで焼いた台湾のお菓子です。スーパー、空港、街角のパン屋、ホテルの高級ベーカリーなどいたるところで売っています。私も台... 2019.07.17 台北
台北 【台北】杭州小籠湯包 ~ 中正紀念堂近くの人気店・安くて美味しいお店です! 台北には美味しい小籠包を食べることができるお店がたくさんありますが、今回の記事のお店は中正紀念堂の近くにある杭州小籠湯包(Hang Zhou Xiao Long Bao)です。 こちらのお店は安くて美味しい小籠包を食べれるので、旅行者... 2019.04.27 台北
台北 【台北】冰讃 (ピンザン)への行き方 ~ 台北でマンゴーかき氷といえばこのお店!マンゴーかき氷の有名店 私がマンゴーの時期(4月中旬くらい~10月末)に台北に行くと必ずと言っていいほど行っているかき氷のお店が冰讃 (ピンザン)です。このお店は毎年4月中旬くらい~10月末までの期間限定営業。マンゴーが美味しい時期だけ営業するというこだわりのお店... 2019.04.18 台北
台北 【台北】Mr.Lin’s 三明治 ~ フレンチトーストのサンドイッチで人気の店! 台湾では朝早くからやっている朝食の店が多くあります。口コミでフレンチトーストのサンドイッチが美味しいと評判のMr.Lin'sに行ってみました。 Mr.Lin'sの場所 Mr.Lin'sの最寄駅はMRT中和新蘆線の中山國小駅です。中山國小... 2019.03.11 台北
台北 【台北】阜杭豆漿(フーハン ドウジャン)~ 並んででも食べたい朝ごはん! 台湾の方は朝から外食するのが一般的。朝早くからやっている朝食のお店がたくさんあります。豆乳に油條(揚げパン)を浸して食べる豆漿は朝食の定番メニュー。ホテルの朝食も良いけど、せっかくなので、早起きして豆漿が美味しいと評判の 阜杭豆漿(フーハン... 2019.03.08 台北
台北 【台北】台北のインタウンチェックインを利用してみました ~ 身軽になって桃園国際空港へ! 2019年1月に台北に行った際に、台北駅のインタウンチェックインを利用してみました。インタウンチェックインを使うのは今回が初めて。チェックインして荷物を預けたらMRTで桃園国際空港に行き、そのまま保安検査場へ行くことができます。 ※ ... 2019.02.26 台北旅の豆知識
台北 台湾で eSIMを使う! GigSky と 3香港(3HK)どっちがお得⁉︎ 2019年第一弾の海外旅行として台湾に行きました。今回は iPhone XSが eSIM に対応しているので、GigSkyのeSIMと3香港(3HK)のeSIMを使ってみることにしました。eSIM はiPhone XSのほかに XS Max... 2019.02.18 台北旅の豆知識
台北 台湾旅行の便利アイテム!悠遊カード(EasyCard / 悠遊卡) 台湾旅行で便利なICカード、悠遊カード(EasyCard / 悠遊卡)ってご存知ですか? 悠遊カードはSuikaやICOCAのような交通系のICカードで、MRTやバスはもちろんのこと、コンビニやスーパーなど悠遊カードに対応している店舗での支... 2019.02.16 台北旅の豆知識